全捨離

「全捨離」ってどうやるの?効果があるのか?実際やってみた!

悩んでいる人
悩んでいる人

「全捨離」って聞いたけど、実際どうなんだろう?
「全捨離」って効果があるのかな?
「全捨離」ってどんな感じにやるのか?
「全捨離」って実際やっている人いるの?どんな感じなん?

この記事ではこんな疑問を解決します。

この記事では実際に「全捨離」をやってみた内容をお伝えします!!

 

「全捨離」って何?

開運研究家の櫻庭露樹さんが提唱する考え方です。

全捨離とは、家にあるものを「8割を捨てる!」という考え方です!
近藤麻理恵さん(こんまりさん)のように、「ときめく!」とか関係なく、
全て捨てていきます。

YouTubeでも動画が上がっています。

 

私自身は、最近少し体調悪かったり、部屋の気が悪いなと思っていて、人生の動きを変えていこう!!と思ったので、気分一新で「全捨離」をやってみました。

実際どうやるの?効果があるのか?

実際のやり方は、シンプルに家の中にあるものを「8割」捨てるです。
ほとんど全て捨てます。

捨てる基準

もう少し分かりやすい基準は、
・1ヶ月以内に使わなかったものは、捨てる。
・今使っているもの以外は捨てる。
です。

具体的に何を捨てるのか?

着ていない服や、ワンシーズン着なかった服、使わないけど何となく置いている紙袋や、スプレー缶、賞味期限が切れたもの、使っていない調味料など、使っていないものは何でも捨てます。

使っているものでも、パンツや靴下に関しては、恋愛運を下げるので、短い頻度でほとんど新しくした方がいいそうです^^

「全捨離」やってみた!


ポイントは「床面積を広げること」

全捨離のポイントは、「床面積を広げること」
とにかく床が見える状態を作るというのが第一です。

櫻庭さんも「床面積を広げることに命を賭けろ!」と言われています。

「手放す」「広げる」「磨く」

全捨離には、3つのポイントがあります。

1手放す
2広げる
3磨く 

です。

モノを手放して、床面積を広げて、床を磨く。
それが開運するために必要な3つになります。

最初は、とにかく、モノを手放すことが大事なんですね。
この3つを意識して実際にやってみました!

1本棚 「全捨離」やる前と、「全捨離」やった後

最初は本棚から取り掛かりました。


こんなに詰まっていました。本当に汚いですね。。災害が起きた時のために、水も本棚のところに置いていました。この中身も、全てを捨ててスッキリしました。



そして、ペットボトルも取り出して、最終的に破棄しました。


かなりスッキリですね。


2キッチン


キッチンは、仕事運とに関係するところです。
いつも綺麗にしておくことと生活感を出さないことがポイントと聞きました。

さて、ビフォアーですがこちらです。。。かなり汚いですね。。恥ずかしい。。
洗っていない食器や、予備の缶詰や他にも手を洗う石鹸も予備に買っていました。

こちらはちょっと綺麗になった状態。

かなり何もなし、綺麗な空間になりました。

何もない空間の参考には、
「俺かローランドか」のローランド様のルームツアーが参考になります。

 

 

 

 

ローランド様のこだわりの強さがすごいですね。。


3トイレ

3つ目はトイレ!トイレは金運に関係すると言われます。

何もなしで綺麗にしておくことが大事だと言われます!
私の場合は、棚の上にものが溢れていたのと、ふるさと納税で購入したトイレットペーパーでいっぱいでした。トイレットペーパーは一度トイレから出して、外に置くことにしました!

また、棚にあったスプレー缶やいらないものは捨てました!これ。

 

4服と紙袋、本も捨てました

その他に、服と紙袋と本も捨てました。紙袋は、「もしものために」「いつか使うかもしれないから」というので、残していましたが、この機会に全て捨てました。



服についても、今回下着と靴下を新しくしました。
最終的にまとまったのは、、ゴミ袋3袋分。

本も今まで読んでいたものを一度手放すことにして、本棚2つを処分しました。
本棚のビフォアーはこちら。

かなりぐちゃぐちゃですね!

アフターはこちら。解体して、破棄することにしました。

えらいスッキリしました!

やってみた!この後どうなるのか?・・・

この全捨離で、かなり多くのものを捨てました。
この後果たしてどうなるのか?わかりませんが、さらに続けていきたいと思います!
何が起きるか楽しみですね!