未分類

未経験でも購買への転職は可能か?結論:未経験でも可能です。

悩んでいる人
悩んでいる人

・購買の仕事を考えていますが、未経験でも転職可能でしょうか?

こんな悩みを解決します。

 

本記事の内容
未経験でも購買への転職が可能な3つの理由

未経験でこれから購買の仕事をしようと思ったら、できるでしょうか?
これまで購買の仕事をしたことがないですが、転職先として購買の仕事を考えています。
購買の仕事をしたことがなくても、大丈夫でしょうか?

こんな疑問が出てくると思います。
この記事では、東証一部上場企業で11年購買を担当している筆者が、購買の仕事で未経験は可能か?について、お答えします。

結論:未経験でも購買への転職は可能です。


結論として、未経験でも購買への転職は可能です。

その理由は3つです。
1購買は、能力は関係なく適性が求められるから。
2転職者の6割が未経験であるから。
3購買で必要な資格はないから。

順番に解説します。

 

1 購買では、能力は関係なく、適性が求められるから。

購買の仕事は、能力ではなく、適性の方が大事です。

経理部や設計、知財部などの専門職は、必要な知識がイメージしやすいと思います。一方で、購買の能力で何か専門的な知識が必要か?とイメージしてみると、なかなか思いつかないと思います。

実際に、購買で必要な知識や能力はありません。
あえて言うなら、「下請け法」の知識ですが、購買の仕事を始めてからでも全然身につけることができます。

購買は、能力よりも、適性の方が重要です。
適性は3つのポイントがあります。

1社内外を調整して行くバランス感覚
2クイックレスポンスできる
3公平性

 

1社内外を調整して行くバランス感覚

購買部門では、社内の設計担当や社外の業者や上司と、上手に意見を調整する必要があります。それぞれの意見が対立しないようにバランスを取る必要があります。
バランス感覚が求められますが、例えば生産管理や営業を行ったことがある方であれば、自然と身についていると思います。

2クイックレスポンスできる。

購買の仕事では、納期があることが多く。クイックレスポンスが常に求められます。
できる限り自分のところでボールを持たないようにすることが大事です。
これは購買での仕事でなくても、自然と行なっている方も多いと思います。

60点ぐらいでもボールを返すことができれば問題ありません。

3公平性

購買の仕事は、業者が複数あった場合にどちらかをえこひいきするわけにはいきません。数字や発注状況を見て、冷静に判断する必要があります。公平性は意外に大事な適性です

これらの3つの適性があれば、購買の仕事の基本的な適性は満たしています。
他の知識やスキル、能力面では後から身につけることができるので、全く問題ありません。

2 転職者の6割が未経験であるから

DODAの情報によると、転職者の6割以上が未経験者です。

転職前の職種(上位5つ)

順位 職種 割合
購買・資材調達 36%
電気メーカーの営業 8%
貿易事務のアシスタント 7%
倉庫/物流/在庫管理 5%
化学・素材メーカーの営業 3%

この表を見ると、64%の方が、未経験であることがわかります。

実際に10年働いていて、転職されてくる方や異動されれくる方も購買担当ではない方がほとんどでした。営業の方や生産管理をされていた方が多く、一貫して購買を担当している人は全体の2割程度でした。

ほとんどが前の仕事を経験して購買をしていました。
購買が未経験でも、業務上、全く問題がありませんでした。
むしろ、前職の経験がある人の方が、経験を生かした購買業務を行えていました。

 

3 購買で必要になる資格はないから

購買で必要になる資格は、ありません。
私も、実際に新卒で購買の仕事をしていて、必要だった資格はありませんでした。
必要な知識は入社した後に身につけておけば大丈夫です。

あると有利なスキル、知識

英語

・私のようにメーカーで働いている場合は、英語が出来ると海外とのやりとりも出来きて仕事の幅が広がります。実際に、英語が出来る担当者は、その後海外駐在していた方がいました。ただ、外資系のように必須ではなく後から身につけている方もいました。

簿記

メーカーの購買を担当する場合、持っていると理解が深まります。購買担当者は、原価構造を理解した上で、コストダウンや値下げ交渉を行う必要がありますので、簿記の知識があると理解しやすいです。また、簿記の知識があれば、取引先の決算書を読む際に、理解しやすいです。

エクセルスキル

購買担当は、価格の分析で、エクセルを用いることが多いです。
ある程度使えると、業務をスムーズに行えます。マクロを支える必要があるかは、会社にもよると思いますが、私はマクロを使えなくて困ったことはありませんでした。

 

業界に関する知識

専門的な分野であれば、知識があると有利です。ただし、事前の学習は不要です実際の業務に沿って覚えて行く方が圧倒的に早いです。
無理に勉強する必要はありません。担当する商品が決まった後に勉強して行く方がオススメです。

まとめ

この記事では、未経験でも購買への転職は可能か?について解説しました。

結論として未経験でも購買への転職は可能です

理由は3つです。
1購買は、能力は関係なく適性が求められるから。
2転職者の6割が未経験であるから。
3購買で必要な資格はないから。

これらの理由から購買業務は、未経験でも全く問題なく業務を行うことができます。

ただ、購買への転職は、業界や職種、扱う商品や会社によっても大きく異なります。求人内容を見ながら、1つずつどんな業務内容なのかを確認していくことが一番オススメです。

私自身も求人広告をチェックしましたが、本当に業務内容がそれぞれの会社で異なっていて、きちんと求人を見て判断しないとイメージしている購買の仕事に就くことは難しいと思いました。

きちんと転職サイトに登録した上で、求人を見て判断することをオススメします。

 

■転職サイト
リクナビNEXT・・・20代〜40代まで圧倒的に情報量が多いです。選択肢は多い方がいいですね。

DODA・・・適性診断があります。

 

■20代向け転職エージェント
リクルートエージェント比較的広範囲の優良企業を紹介。

■30代向け転職エージェント
マイナビエージェント日系の会社で、上場企業を多く紹介。

JAC Recruitment年収600万円以上を狙う場合や、外資系の日本法人の求人が多めで、手厚いサポートが期待できます